運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
42件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1995-04-11 第132回国会 参議院 逓信委員会 第8号

最後になりますけれども、その整理とともに、先ほどから問題になっておりますハイビジョンの問題については、NHKのあれもわかります、それから電子工業会意見もわかります。それも両論併記でいろいろ今の中でいかなきゃいけないというのもわかりますけれども、先ほど申し上げたように、内部の今まで三千億円を投資したからとかそういう問題じゃなくて、それは大局観に立って私は進めていただきたいんです。

中尾則幸

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第1号

この方は例の電子工業会会長さんをしているらしい。この方があなたに会って、このハイビジョン伝達方式であるミューズ方式の話を始めたら、何、それは、水、こう言ったそうだな。これは記事に書いてある。ミューズを水と、それは何ですか、こう言ったというのです。この話が電子業界へばっと広がっているんだ。

水野清

1990-03-29 第118回国会 参議院 逓信委員会 第1号

去年は去年なりに私ども電子工業会とかあるいはいろいろのところ、有識者の話、いろいろの統計上のあれを参考にしながらはじいたわけでございますけれども、その後の状況この一年間見てみますと我々が予想したよりも普及のスピードはやや上回るということがはっきりしてきましたので、この衛星の目標、これは恐らく来年も再来年もある程度変えていかなければいかぬ要素というのがあるんじゃなかろうか。

島桂次

1990-03-08 第118回国会 衆議院 予算委員会 第2号

お昼のテレビのニュースを見ておりましたら、ブッシュ大統領が全米電子工業会で七日、アメリカ時間七日ということですからついさっきなんでしょうか、演説をなさったという報道がなされておりました。その内容を聞いておりますと、日米首脳会談において個別のさまざまな問題、例えばスーパーコンピューターや半導体などなど、突っ込んで具体的な話を行ったということが報道されております。  

伊藤茂

1986-04-18 第104回国会 衆議院 文教委員会 第8号

それから、その報告書が出た後で、今度は学者先生、それからテープ工業会とか電子工業会の皆さんもお入りになって、権利者団体代表と一緒に懇談会というのを、これがまたもう五年ですか六年ですか、そこにメンバーとしては文化庁の方もお入りになっているということで、公式にはこの中で論議を詰めていくより仕方がないというふうに、今までいろいろとやってその懇談会結論待ちということで努力をしてまいったのでございますけれども

小泉博

1985-05-31 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第15号

九十年代には労働者一人に一台が入るだろうというようなことを電子工業会推測をしておるという状況なんですから。だから、そういう前提を想定しながら対策を考えなければならぬと思うのですよ。  それはそれとして、教育の問題です。教育訓練は導入に当たっては非常に重要な問題だと思うのです。全く新しい機器作業に従事するわけでありますから、技術的な能力もさることながら、予備知識というものが非常に必要だと思う。

経塚幸夫

1985-04-17 第102回国会 衆議院 商工委員会 第13号

城地委員 状況は大体わかりましたけれどもアメリカが現在世界全体の六割、日本が大体三割、その他で一割、概括的にそういう状況でございますけれども、これは私の独断かもしれませんが、日本電子工業会なんかでの一部の人の意見等を伺いますと、これからの七年後の一九九二年にはこのIC関係は大体五兆円を超えるのではないかというふうに言われておりますし、二十一世紀に入る直前には二十二兆円にもなるという推定すらあるわけでございます

城地豊司

1980-04-02 第91回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

この難視に対する取り組みと、比較のできない比較かもしれませんけれども比較をしてみまして、音声多重放送が始まって一年半、需要の動向はまずまず、白黒からカラーに移ったときの一年後、大体十万台だったものが、この音声多重放送始まりまして一年後は大体機器で百三十万台は受信が可能であり、現在百四十四万台、こう日本電子工業会では数字を出しております。

鳥居一雄

1979-04-25 第87回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

自由民主党の逓信部会長左藤先生を初め訪米された方々も、向こうに参りましての感触は、オレンジや牛肉と違って、あのときには生産者がこぞって貿易のインバランスをなくしてくれということで先頭に立ってやったらしいのですけれども、今回の場合には電気通信工業界電子工業会こういうところは余り動いてないようですね。ですから政府がずっと前に出ているような気がしてならない。

鈴木強

1979-02-22 第87回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

先ほど外務省の方からも御説明がありましたように、この内容は、政府方々ではございませんで、といいますのは、アメリカ電気通信事業は全部民営でやっておりますので、政府には適当な方がおられなかったということで、団長ソドルスキーさんというのはアメリカ電子工業会という業界団体の副会長でいらっしゃいます。

前田光治

1979-02-22 第87回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

ソドルスキー電子工業会の副会長団長にして、ウエスタン・エレクトリックの副社長であるとかあるいはITTの副社長であるとか、そのほかロックウェル・インターナショナルの副社長であるとか、そのほかいわゆるこの電気通信関係メーカー、それから専門家と言われる幹部の方々日本にやってこられて、いろいろ電電公社等とも接触をしたようですが、このことについては外務あるいは通産それぞれどの程度接触をせられましたか。

久保等

1978-12-21 第86回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

御案内のとおり、一九六八年三月にアメリカ電子工業会からアメリカ財務省日本メーカー提訴をしたのが事の始まりでありまして、すでに十年の経過をたどっているわけです。その経過一つ一つお尋ねをしておったんでは時間が経過をしますので、現在時点におきましては、もはやアメリカメーカーからの問題提起でなくて、主は、メーカーからアメリカ財務省に紛争の相手が変わったわけですね。

穐山篤

1978-10-19 第85回国会 参議院 逓信委員会 第3号

ただ、先ほど御指摘のとおりに、いよいよ多重放送を免許するに当たって、国民聴視者の立場に立って、私はあの電子工業会に対して——これは映像情報懇話会という諮問機関がございまして、NHK会長電電の総裁、民放連の会長、各機関代表に集まっていただいているわけですが、そこで、どの地域においてもこの多重放送を聴視するために必要なアダプターを求められれば要望に応じてくれる体制はどうかということを実は諮問いたしました

服部安司

1978-05-12 第84回国会 衆議院 商工委員会 第29号

○水野上説明員 テレビダンピング問題に関しましては、事の始まりは一九六八年でございまして、アメリカ電子工業会からの提訴に基づきまして七一年に財務省裁定が下りております。この際の評価作業につきましては、各企業ごと一品ごとに実際の取引価格を資料によりまして査定いたしまして、これは納得のいくような裁定が行われたわけでございます。

水野上晃章

1978-04-28 第84回国会 衆議院 商工委員会 第26号

森山(信)政府委員 アメリカにおきますテレビダンピング問題につきましては、御承知のとおり、一九六八年にアメリカ電子工業会提訴をしたわけでございまして、その後一九七一年の三月末にダンピング裁定を受けまして、それによりまして各社ごと関税評価査定作業が行われてきたわけでございます。

森山信吾

1978-03-30 第84回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

峯山昭範君 これ、職業訓練局長さんも、これは要するに身体障害者がいわゆるプログラマーとかそういうふうなのにどういうふうに使えるか、そういう訓練の仕方によっては役に立つかどうか、いわゆる電子工業会自体としていけるかどうかということを研究して、相当やっぱり中身のある調査報告になっております。こういうものも一遍ぜひ参考にしていただいて、これはぜひ役に立たせていただきたいと思うのですが、どうでしょう。

峯山昭範

1977-10-26 第82回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

このコンサルタントができてまいりますと、電電公社及びKDD、及び放送施設につきましてはNHK、それから郵便関係もございますし、行政機関としての郵政省が中心になりまして、こういう団体あるいはもっと広くメーカーといいますか、電子工業会等を糾合いたしまして国家的な一つ団体を結成しようということでございます。  

河野弘